コンテンツへスキップ

野の花にっき*

神奈川県秦野市の介護系NPO、野の花ネットワーク。

2009-06-26

今日のお客さま

若菜です* 通所が終わり、事務所に戻ると、カワイイパンプスが…。 ピンクは白川さんだよね~、大人サイズだし…。 白は… ?? 答えは、ヘルパーさんのお嬢さんのひーちゃんでした。夕方からお食事会デートの約束があるからおしゃれしてきたのだそう。

カテゴリー NPO/法人
2009-06-25

なかじまさん

事務局の渋谷です。 野の花の新しい利用者さんです。 お散歩が大好きで、よくお一人でお出かけします。健脚なので私なぞとおく及ばない距離を歩かれます。皆さんお見かけしたら、声をかけてくださいね。 お肌つやつや、年齢よりぐっとお若く見えます。最近 →read more

カテゴリー NPO/事務局
2009-06-23

送り忘れた( ・・;)

          ジャカランダ? 写真送りまーす(^-^)v

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-06-23

お昼とジャカランダ

白川です。 熱海城の見えてる公園でお昼でーす。 遠くに初島も見えています。 ジャカランダ? かな? 咲いています。 落ちたご飯粒をハトがお掃除してくれます。

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-06-22

トランプ大会

高橋です。 一回戦始まりました。 ルール説明からじっくり時間をかけて行っています。 悩みながら、楽しんでいます(^-^)

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-06-22

レマンの森で 伊豆旅行☆その2

白川です。 お店に入るなり、澄恵さんが、 「☆真夏の夜の夢みたいだね☆」とのこと。 緑の中ので頂くアフタヌーンティーは格別 マカロン頂いて、みんなパリジャンです

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-06-22

伊豆旅行☆その1

白川です。 雨降りですが、お二人はお元気です。 おもしろ博物館を見て、記念撮影しました。 これから「レマンの森」でお茶しま~す♪

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-06-18

郷土もの

若菜です* 先日、居宅で珍しいものを頂きました。 画像で見ると、??って感じですが、『あくまき』という南九州の郷土食なんです。もともとは保存食なのだそうですが、きな粉や黒蜜をかけて食べるため、お菓子のようとも言えますね。 Oさんと言う九州出 →read more

カテゴリー 介護/訪問介護
2009-06-17

収穫!

黒田です。 今日はお天気が良く、散歩日和です。 通所のプランターでは、茄子、ピーマン、ミニトマト、人参、胡瓜・・・。沢山の野菜が少しずつ育ってきています。 収穫したかわいい人参は、かわいいうさぎさんのもの…ということで、Hさんがウサギモデル →read more

カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2009-06-16

これも時期もの?

小林です。 先日、通所に伺ったところ、家の壁に蜂の巣が出来かかっていました。これはまずいと思った僕は、通所スタッフの長井さんに報告。長井さんは傘を使って見事に蜂の巣を落としてくれました。 さすが貴公子!(*^^)v あ、僕は報告だけしかして →read more

カテゴリー NPO/野の花たち

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • 103
  • 104
  • …
  • 187
  • 188
  • »

ブログ内を探す

HP「野の花ものがたり」へGo!

天女のかずちゃん

カテゴリー

NPO (766) おでかけ情報 (58) げんき!野の花 (12) その他 (155) ふくやくん探検記 (10) イベント・旅行 (147) バリアフリー (73) 事務局 (83) 介護 (640) 介護 (5) 地域密着型通所介護 (373) 官公庁 (14) 居宅介護支援 (9) 法人 (384) 研修・会議 (138) 秦野 (216) 訪問介護 (86) 野の花たち (49) 障がい福祉サービス (178)

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月    

タグ

NPO支援 Office2019 SDGs 5 ともしび号 イエローレシート イオン イケア カフェ コグニサイズ スターバックス ボランティア マイクロソフト 回想法 外出支援 手作り 散歩 春の花 歌と演奏 社協バス 福祉有償運送 福祉用具 福祉車両 移動サービス 総会 総合事業 自助具 迷子犬 通所B 野草摘み

アーカイブ

©2025 野の花にっき*

  • Twitter
  • Facebook
トップへ戻る