コンテンツへスキップ

野の花にっき*

神奈川県秦野市の介護系NPO、野の花ネットワーク。

2008-06-05

研修の記録

若菜です* 今日は福祉車両の固定方法を研修しました。 目で見て、やってみて、記録に撮る。携帯カメラはこんなところでも便利ですね、絵心がなくても図で記録が残せるし、メモ代わりになるから持ち歩きもできるし、次の人へ教える時の資料にもなるし。 『 →read more

カテゴリー NPO/研修・会議
2008-06-04

じばさん

杏里です☆ 初めて『じばさん』という言葉を知ったとき、『じーさん・ばーさんのこと?』と本気で思った私… 今では、すっかり『地場産』にお世話になっていますp(^-^)q 最近、よく行くのは市役所前にあるファミリーマート。地元の名産品や新鮮野菜 →read more

カテゴリー 官公庁/秦野
2008-06-03

10000歩、頑張ります!

小林です。 先日、ジャスコで訳がわからない行列に巻き込まれたかと思ったら…なぜかしら万歩計と健康応援手帳を頂いちゃいました。 手帳を開いてみると、中には一日の食事内容を記していける食事日記なるものが入っていました! Σ(`・ω・´;) 僕に →read more

カテゴリー 秦野
2008-06-02

コメダ珈琲@上平塚

若菜です* 待望のコメダ珈琲上平塚店(児童デイサービスばあすさんの近所です)がオープンしました。 なぜ待望かって?それは理事+事務局に3名も名古屋anを擁する野の花では、「モーニング」「あんこトースト」「シロノアール」はフックするキーワード →read more

カテゴリー おでかけ情報/バリアフリー
2008-06-01

かえる

若菜です* 今日から6月ですね。 今、通所食堂の壁は、折り紙で作った魚や植物でいっぱいです。折り紙とはいえ、結構リアルに出来ていて見入ってしまいます。 中でもかわいいのが、このかえる。さといもの葉にちょこんと乗っているあまがえるみたいで、梅 →read more

カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2008-05-31

雨があがりました

昼食も済みました。一路、秦野へ。

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2008-05-31

おみやげget !

伊東マリンタウンで、おいしそうな干物が買えました。

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2008-05-31

出発しました♪

これから伊豆マリンタウンへ向かいます。 あいにくの雨ですが、皆さん元気です。

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2008-05-30

湯けむり

岩場の露天風呂です。手すりまでフラットで、お湯に入るところは2段の階段になっています。

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2008-05-30

新しいお風呂

檜の香りがする、デッキの露天風呂でした。

カテゴリー NPO/イベント・旅行

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • 121
  • 122
  • …
  • 187
  • 188
  • »

ブログ内を探す

HP「野の花ものがたり」へGo!

天女のかずちゃん

カテゴリー

NPO (766) おでかけ情報 (58) げんき!野の花 (12) その他 (155) ふくやくん探検記 (10) イベント・旅行 (147) バリアフリー (73) 事務局 (83) 介護 (640) 介護 (5) 地域密着型通所介護 (373) 官公庁 (14) 居宅介護支援 (9) 法人 (384) 研修・会議 (138) 秦野 (216) 訪問介護 (86) 野の花たち (49) 障がい福祉サービス (178)

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月    

タグ

NPO支援 Office2019 SDGs 5 ともしび号 イエローレシート イオン イケア カフェ コグニサイズ スターバックス ボランティア マイクロソフト 回想法 外出支援 手作り 散歩 春の花 歌と演奏 社協バス 福祉有償運送 福祉用具 福祉車両 移動サービス 総会 総合事業 自助具 迷子犬 通所B 野草摘み

アーカイブ

©2025 野の花にっき*

  • Twitter
  • Facebook
トップへ戻る