コンテンツへスキップ

野の花にっき*

神奈川県秦野市の介護系NPO、野の花ネットワーク。

2009-09-28

理事長の品格

杏里です☆ 土曜日の夕方。1週間のお勤めを終えた理事長が「ふふふ…ん♪」 と鼻歌をうたいながら始めること…。 それはトイレ掃除です。ピカピカに仕上げた後、庭のお花をパチパ チと摘んでさり気なく飾る姿。 う~ん。そんな心遣い。まだまだまだまだ →read more

カテゴリー NPO/法人
2009-09-25

手作りおやつ

小林です。 通所にお邪魔させていただきました。すると、おやつを作るということで、僕も微力ながらお手伝い…サツマイモの皮むきをしました。 サツマイモって皮をむくと、なぜか向いたところが緑色になるのですね。不思議です。 普段、なかなかやらないこ →read more

カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2009-09-22

えすこーと

白川です。 好青年に手を引いてもらっているM子さん。ニコニコです。

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-09-22

風を受けて…

白川です。 みんな海賊になった気分? もうすぐ桃源台につきます!

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-09-22

初秋の箱根

白川です。 初秋の箱根に来ています☆ 芦ノ湖に到着して、記念にパチリ。 これから海賊船に乗ります!

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-09-21

近所の地鎮祭

若菜です* 先日、通所の5件南側の空き地で、地鎮祭をしていました。 朝から路駐の車が10台近くいて、どうしちゃったんだろうと思っていたら、そこに集った人たちの車だったようです。 ちょうど、散歩の時に折り返し地点になるその空き地は、タンポポや →read more

カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2009-09-20

焼き肉&うなぎパーティー

あんりです☆ 長~い入院生活を無事に終えた玲太くん。退院をお祝してパーティーをしましたヾ(^▽^)ノ 玲太くんの大大大好きな焼き肉と、悠市くんの大大大好きなうなぎ… なんとも贅沢。 元気になってモリモリ食べる玲太くんと、それを祝うかのような →read more

カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-09-17

緊急時対応研修

若菜です* 先月の連絡会は、折しも台風がやって来ていました。昼間は開催自体が危ぶまれましたが、予報通り15時頃には暴風が過ぎ、予定通り開催できました。 デイでは、不安感が強くなる方、いつもより眠気が強い方、歯が痛くなりお休みされた方、など気 →read more

カテゴリー NPO/法人
2009-09-15

デジタル化

小林です。 たいぞう君 体操を教えてくれるロボット…すごいですね。デジタル社会というやつでしょうか。 いつか全ての介護をロボットがやるようになる日がやって来るのでしょうか。 (^^;)

カテゴリー その他
2009-09-14

ソーイング☆その4

若菜です* 完成の喜びをぜひ伝えたいと、記念撮影に臨まれた3人。 おめでとうございますっ

カテゴリー 介護/地域密着型通所介護

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 91
  • 92
  • 93
  • 94
  • 95
  • 96
  • 97
  • …
  • 187
  • 188
  • »

ブログ内を探す

HP「野の花ものがたり」へGo!

天女のかずちゃん

カテゴリー

NPO (766) おでかけ情報 (58) げんき!野の花 (12) その他 (155) ふくやくん探検記 (10) イベント・旅行 (147) バリアフリー (73) 事務局 (83) 介護 (640) 介護 (5) 地域密着型通所介護 (373) 官公庁 (14) 居宅介護支援 (9) 法人 (384) 研修・会議 (138) 秦野 (216) 訪問介護 (86) 野の花たち (49) 障がい福祉サービス (178)

カレンダー

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 7月    

タグ

NPO支援 Office2019 SDGs 5 ともしび号 イエローレシート イオン イケア カフェ コグニサイズ スターバックス ボランティア マイクロソフト 回想法 外出支援 手作り 散歩 春の花 歌と演奏 社協バス 福祉有償運送 福祉用具 福祉車両 移動サービス 総会 総合事業 自助具 迷子犬 通所B 野草摘み

アーカイブ

©2025 野の花にっき*

  • Twitter
  • Facebook
トップへ戻る