ホーム > 介護 / 訪問介護 おせんべいにひと工夫 澤海です。 昔、ヘルパーに成り立ての頃、先輩ヘルパーさんから教えてもらいました。お煎餅を細かく砕いて、お湯を注いで暫く置くと、ふやけて柔らかくなりお年寄りにも食べやすくなって、小腹が空いた時やおやつにいいのよ、と。 最近、雑穀の雑炊、ポン煎餅とスープがセットになっているものを見つけました。お湯を注ぐだけで雑炊ができるので、非常食にもいいかもしれませんね。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア 関連投稿 介護 / 地域密着型通所介護 ソーイング☆その1 介護 / 地域密着型通所介護 節句のおやつ 介護 / 地域密着型通所介護 近所のみかん畑 介護 / 障がい福祉サービス ハッピーハロウィン 介護 / 障がい福祉サービス 緊張してます( ´-`;) 介護 / 地域密着型通所介護 最終形態のゆくえ 前の投稿 Person Finder 次の投稿 一字違い