2019-11-08 優良事業所「かながわ認証」 若菜です* 野の花の地域密着通所介護事業所は、サービスの質の向上や人材育成、処遇改善等について一定の水準を満たしている介護サービス事業所として、神奈川県より認証されていることは、以前のブログでもお伝えいたしましたが、この度、更新申請が受理 →read more カテゴリー 地域密着型通所介護
2019-10-13 台風一過 若菜です* 皆さまの地域での台風の被害はいかがですか? 野の花はおかげさまで、特段の被害なく、今日のデイサービスの営業も通常通り開始できています。 金曜はスタッフ総出でガラスに養生テープを貼ったり枝払いしたり。311以降、非常食や水はローリ →read more カテゴリー 地域密着型通所介護/秦野
2019-08-27 梅干し作り 若菜です* 今年もまた梅干し漬けが無事に終わりました。 利用者さんのご家族からいただいた立派な梅を、みんなで丁寧に仕込みます。中には「梅干し嫌いだから食べないの」とおっしゃる方もいらっしゃり、仕込みはされないかなと思ったら、手際がいいこと! →read more カテゴリー 地域密着型通所介護
2019-08-23 経口補水液 若菜です* お年を召されると、喉の渇きをあまり感じなくなる方が多く、毎年水分補給にはいろいろな工夫が必要です。 好きな味を選んで、自分で作ることで、飲みたい気持ちにつながればと、去年に引き続き、今年も天然成分で作るフルーツ味の経口補水液を毎 →read more カテゴリー 地域密着型通所介護
2019-08-02 今日のランチ 若菜です* 今日のデイのランチも、皆さんで作ってくださいました。工夫がいっぱいでした。 具だくさん!鳥五目ごはん ふわとろ!卵とお豆腐のトマト炒め 暑い日に!きのこの冷製ポタージュ みんな大好き!ポテトサラダ 箸休めに!きゅうりの浅漬け 夏 →read more カテゴリー 地域密着型通所介護
2019-07-11 集団指導 若菜です* 今日は地域密着型通所介護の「秦野市内指定地域密着型サービス事業者連絡会」という名の集団指導で、保健福祉センターへ来ました。 申請書類の一部簡素化、10月から始まる特定処遇改善加算の概要、実地指導の帳票簡素化と事業所の基準遵守レベ →read more カテゴリー 地域密着型通所介護
2019-07-08 紫陽花 若菜です* 今週のデイのお茶菓子は涼やかで口当たりも優しい「紫陽花」。中には白餡、外のブルーは寒天を寄せています。 これまでかなりの種類のお菓子を作っていますが、これは初めて。プリマドンナ・ミチモトが材料準備に走り回ってくれ、こんなに美しい →read more カテゴリー 地域密着型通所介護
2019-05-28 いちご畑 若菜です* デイの庭はいちご真っ盛り。小さいですが真っ赤でジューシーな実をつけています。 デザートに入れたり、ジャムにしたり、冷凍して取っておいたり、あれこれデイの食卓を彩ります。 少し前には野いちごが取れていました。赤い実ってなんだかハッ →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2019-04-18 新しいボランティアさん 若菜です* 昨年末より、新しいボランティアさんたちがデイサービスに来てくださっています。 歌の好きな方は多く、レクリエーションや体操の中で、時には散歩しながら、などいろいろな場面で歌が登場する野の花デイ。生での伴奏や心地よい歌声のガイドボー →read more カテゴリー 地域密着型通所介護/法人
2019-04-16 野の花の庭 若菜です* デイの庭には、今こんな花たちが咲いています。 お花好きな利用者さんたちもスタッフたちも、植え替えや水やりや花がら摘みなどこまめに手入れをしてくれるおかげで、いつもお庭が可愛らしいんです。 お花見がてら遊びに来てくださいね。 カテゴリー 地域密着型通所介護/野の花たち