ホーム > 介護 / 訪問介護 便利物 かなり体重をかけても、びくともしません 利用者のTさん、持病で足の運びが千鳥足になってしまう時があります。 こんな時、段差があるトイレに入るのは、怖いでしょうね。足元ばかり気になり、なかなか個室に入れません。 そんな時の強い味方、この突っ張り棒! これに掴まって!と声掛けすると、目標が定まり、意識がそちらへ向くので足元に関する恐怖感が薄れ、スムーズに個室へ入ることができます トイレ介助の心強い相棒です 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア 関連投稿 介護 / 地域密着型通所介護 夏の常備菜 介護 / 地域密着型通所介護 これは何でしょう? 介護 / 障がい福祉サービス クレープ作ったよ☆その2 介護 / 地域密着型通所介護 百人一首 介護 / 地域密着型通所介護 手作りアイスクリーム 介護 / 障がい福祉サービス ヘルパーの必需品 前の投稿 PC学習 次の投稿 いかが!エココサージュ