ホーム > 介護 / 地域密着型通所介護 梅見のおさんぽ 今日は、弘法山へ梅を見に行きました。『めんようの里』の近くに広がる白梅は、この日は七部咲きくらいで、春一番が吹いて揺れる花びらはとても可憐でした。 Sさんは梅の香りを嗅ぎ、春の訪れが待ち遠しいようで、「早く暖かくならないかなぁ」とつぶやいていました。Kさんは弘法山から見る秦野の町並みと少し薄雲のかかった丹沢の山々を見て、気持よさそうに深呼吸していました。 春が駆け足で近づいてきた、そんな陽気の1日でした。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア 関連投稿 介護 / 地域密着型通所介護 新人ボラちゃん。 介護 / 障がい福祉サービス 小田急F-Train 介護 / 地域密着型通所介護 優勝候補現る☆ 介護 / 地域密着型通所介護 野の花しいたけ工場 介護 / 地域密着型通所介護 秦野の名所めぐり…白泉寺… 介護 / 障がい福祉サービス バスケットボール 前の投稿 名産品 次の投稿 あやとり