2010-02-26 後輩諸君♪ 杏里です☆ 晃平くんとジャスコに来ました。ジャスコは、今「新入学フェア中」 ♪一年生になったらぁ~ のBGMに惹かれてやってきました、学習机コーナー。 晃平くんは、迷わず「ポケモン机」をチョイス。引き出しを開けたり、椅子の回転具合を確認した →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2010-02-25 三平方の定理 若菜です* 利用者さん宅の玄関スロープをサービス担当者間でリストアップしてほしいと、ケアマネさんから依頼がありました。 スロープを選ぶ際、設置する場所に多分に影響されるため、出来るだけ介助しやすく、かつ安全に設置できるものを見極めることが必 →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2010-02-24 お雛祭飾り 白川です。 もうすぐ、おひな祭りですね。 日赤病院へ行ったところ恒例のおひな様飾りがありました。吊し雛もみられました。 中央階段に飾られた雛人形はとても豪華でした。 カテゴリー 介護/訪問介護
2010-02-23 お約束 小林です。 先日、積もるほどの雪が降りましたね。 僕が通勤に使っている自転車のかごの中にも5センチほどの雪が入っていました。この雪で雪だるまでも作ろうと思っていたのですが、事務所に着く頃には溶けてしまっていて断念。 しかし、事務所付近も積も →read more カテゴリー 秦野
2010-02-21 (笑) 杏里です☆ 平塚のある場所で見かけた、スロープ。 (*≧m≦*) こんなのあり? 自転車用? ベビーカー用? どちらにしても、厳しいですよね。でも、何か意味があって作られたスロープ。 スロープ(バリフリ)チェックが趣味になりつつある私の心を →read more カテゴリー おでかけ情報/バリアフリー
2010-02-20 福祉用具があると… 若菜です* 上がり框専用昇降機のデモ、楽天家さんがモデルになりながら、使い方の説明をして下さっています。 デイから帰って来てからの時間だったので、ちょっと暗いですが…。 利用者さんの安心度UPは、すでに澤海さんも書いて下さっていますが、スタ →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2010-02-18 冬のおでかけ 白川です。 今日は湯河原の梅を見に来ています。 昨日からの雪で、道路状況が心配されましたが、あっと言う間に根府川まで行けました。 『れんが屋』という海鮮料理とお肉がいただけるおしゃれなご飯屋さんで、これからランチしま~す。 雪景色とみかん畑 →read more カテゴリー NPO/イベント・旅行
2010-02-17 今日のお客さま 白川です。 雪がチラチラとこの所寒い日が続いています。 いつも元気溌剌ヘルパーの竹治さんが書類を届けに事務所に来室されました。一緒に来てくれたのは、愛犬のポメラニアンのリッキーちゃんです。 あと一匹はお留守番だそうです。 次はその子も連れて →read more カテゴリー 介護/訪問介護
2010-02-16 ホワイト…デイズ 小林です。 今年も雪が降るような寒い日が続いていますね。 雪の降る中、自転車で走っていると、いつの間にかお腹の服のしわに雪が積もったりしました。 雪が降るのは珍しいので嬉しくもあるのですが、自転車では結構辛かったり…なんとも複雑な気分であり →read more カテゴリー 秦野