2011-11-11 電車 こんにちは、浜田です。 秋も深まりつつ今日この頃いかがお過ごしでしょうか。今回は電車について、お話します。 最近仕事で、電車に乗る機会が増え電車音痴の僕でも少し電車の種類がわかってきた感じです。でも電車は、 本当何十年ぶりに、乗った気がした →read more カテゴリー その他
2011-11-09 研修報告です 去る11/28、秦野市ホームヘルパー協会の講演会「元気の出るケアリング」を聞きに行ってきました。 講師は臨床心理士で日本ケアカウンセリング協会代表理事の品川博二先生です。 ケアリングとはケア・カウンセリングのこと。その定義は 「他者の〔痛み →read more カテゴリー 介護/訪問介護
2011-11-08 イオンのわぉーん〓 若菜です* お久しぶりです。新しくなったイオン、もう皆さん行かれましたか? イオン系使える電子マネー「WAON」には、年齢限定タイプがあるんだそうです。 5%オフ、魅力的ですね。 カテゴリー NPO/事務局
2011-11-08 飛翔入手を入手 小林です。 車で移動する時、FMヨコハマをよく聴いています。 少し前のことですが、そのラジオでよくかかっていたのがAKB48のフライングゲット。 しばらく時が経つとラジオであまりかからなくなってしまったので、なんとなく聴きたくなって自分の携 →read more カテゴリー その他
2011-11-05 地デジ化 杏里です☆ 地デジ化で、新しくなった我が家のTV。3か月経っても、使いこなせてない今日この頃です。 そんな私・・・。最近、お世話になるのは「データ」ボタン。各TV局のデータを受信して、好きなときに天気予報やニュースを見ることができます。 主 →read more カテゴリー 秦野
2011-11-04 2011年10月連絡会 篠原です。 10月31日、19時00分-21時00分、11年10月連絡会を行いました。 会場は本町公民館にて、参加者は47人。 研修:「ケアマネジメントは何を目指すのか、日常生活の援助」川崎弘子氏 事務連絡・担当者会議(訪・居・障)・通所運 →read more カテゴリー NPO/研修・会議
2011-11-01 秦野のイベント 小林です。 明後日、11月3日は毎年恒例の秦野・市民の日です。 毎年なかなかのにぎわいになるので今年も楽しみですねw なにげなくネットで検索していたら、動画をみつけてしまいました。 秦野市「市民の日」 カテゴリー その他