2012-01-28 満開の雪の花 岩田です。 23日の寒さで住宅地にも雪が降りました。日のさしかかる少し前、南ヶ丘の雪景色の美しさにに、寒さも忘れうっとり見とれてしまいました。 桜並木は真っ白な雪の花で満開。でも、日がさすころにはもう散ってしまいました。写真撮影はうでが悪く →read more カテゴリー 秦野
2012-01-25 お誕生日 白川です。 1月のカラオケはちょうどのりこさんのお誕生日と重なり、参加のみなさんと一緒にハッピーバスデーの歌とケーキでお祝いをしました。のりこさん!この日は6曲、力強く唄われました。なかねさんは新しい曲に挑戦されました。ボランティアのますの →read more カテゴリー NPO/げんき!野の花
2012-01-24 ゆき 小林です。 今日の朝、仕事に行くため車に向かうと雪がどっさり乗っていました。ワイパーも動かせない状態だったので、朝から手で雪おろし作業…これを思うと雪国の方たちは本当に大変ですね。雪のせいで事故も多発してるとか。皆様も十分気をつけてください →read more カテゴリー 秦野
2012-01-24 おおつぶな雪 高橋です。 天気予報ずばりです。 日をまたぐ時間に雨から雪に変わっていました。降ってくる雪も大きくなって、車はあっという間に積もり始めました。このまま積もり続けてしまうのかな? カテゴリー 秦野
2012-01-21 初詣 岩田です。 少し遅くなりましたが。 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 年明けの少し人の出もおさまったところで、まなさんと出雲さんに初詣にいきました。 神殿に向かい、今年1年の健康と安泰をお祈りしました。で、 →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2012-01-15 雪の翌日 高橋です。 前日の雪は数十分で止んでしまいましたが夜はよく冷えました。 朝車に行くと完全に凍り付いている状態です。 車内に入ると、より冷えている感じです。 窓にはお湯を掛けて視界回復ですが、車内は時間がかかります。 ちょっとした一人我慢大会 →read more カテゴリー 秦野
2012-01-14 初雪 高橋です。 18日にラジオを聴いていると、秦野の山側で雪が降っていると言っていたら、本当に降ってきました。 まだ外にいる時だったので、写真を撮ってみました。 白いつぶつぶしているのが雪です(v^ー°) カテゴリー 秦野
2012-01-13 世界の車窓から 篠原です。 小田原のわんぱくらんどで、こうへい君と列車に乗りました。 事前に時刻表を見て計画を立ててくれていたので、スムーズに乗ることができましたよ。 駅に書かれていた看板に、「この列車は、昔走っていた軽便鉄道と同じサイズのものです。」とい →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2012-01-10 謹賀新年2012 小林です。 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 おまけ 今年も適度にがんばってまいります。m(_ _”m)ペコリ カテゴリー その他