2014-02-23 東京マラソンが横切った! 若菜です* 今日も「市民参加による生活支援サービス推進コーディネーター養成研修」に出席しています。 今日は、コーディネイトとは何か、協働とは何か、の講義の後、ワークショップがあります。 会場に入ろうとしたら、ランナーが! 道路が渡れなくて困 →read more カテゴリー NPO/研修・会議
2014-02-22 生活支援サービス推進コーディネーター養成研修 若菜です* 「市民参加による生活支援サービス推進コーディネーター養成研修」に参加するため、理事長・副理事長のお供で芝公園に来ています。 午後の部も頑張って勉強します! カテゴリー NPO/研修・会議
2014-02-04 2014年の味噌 若菜です* 今年も恒例の味噌仕込みをしました。 皆さん、とっても手際が良く、4kgの大豆があっという間に甕に収まってしまいました。回したり、丸めたり、投げたり大忙し。体力が必要ですね。 でも、これで来年もおいしいお味噌汁がいただけます。本当 →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2014-02-03 てぬぐい*野の花 若菜です* 秦野イオンの1Fに、和小物や和食器を扱うお店があります。 風呂敷や手ぬぐい好きな私は、ちょくちょくお店を覗くのですが、春物が揃い始めた先日、「野の花」と名前のついた手ぬぐいが置かれていました。 ささやかで目立たなくて、タフ。いろ →read more カテゴリー NPO/野の花たち
2014-02-02 スパルタ豆まき 若菜です* 明日は節分ですね。この数日、暖かい日が続いているので、いつもよりも「春」という言葉が遠くない気がします。 今日は、通所で豆まきをしました。 皆さん熱心に邪気払いをしてくださり、今年も一年、健やかに過ごせそうです。ありがとうござい →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護