2015-08-17 続・紫蘇が手に入ったら… 若菜です* 今日の紫蘇は、紫蘇ジュースになりました。 お酢が入った紫蘇ジュースは、暑い夏の水分補給にピッタリ。キレイな色は気持ちも華やぎますね。 水分補給が苦手な利用者さんにも好評です。 カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2015-08-13 お裁縫 若菜です* 今日のレクはお裁縫。 小さな小さなピンクッションを作っています。 ほおづき市のこと、きくらげの使い方、東公民館のこと、ピンクッションの出来映え、などなど思い思いの話題に花が咲きます。 でも手はきっちり動いていて、あっという間に仕 →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2015-08-11 福祉車両の試乗に行ってきました 杏里です☆ 成美さんと一緒に、福祉車両の試乗に行ってきました~。 今年度、日本財団の福祉車両助成事業に申請させていただいたのですが、機械おんち…じゃなくて車おんちの私。 ダイハツ?ハイゼット?スローパー? 百聞は一見にしかず。ということで、 →read more カテゴリー NPO/研修・会議
2015-08-07 キャンドル作り~! 杏里です☆ 先日、平塚たなばた祭りに出かけました。 お仕事でお世話になっている、社会福祉法人小百合会さんのお店を見つけたので、お邪魔させていただきました。 キャンドル作り~! かわいらしい色や形のキャンドルで、女子に人気がありそうです。我が →read more カテゴリー その他/秦野
2015-08-06 ヘモグロビン測定 若菜です* 先日イオンへ行った時、ヘモグロビン測定をしてくれるコーナーがありました。 介護職であるがゆえ、無採血でヘモグロビン測定できるのが不思議で仕方なく、管理者3人揃って試してみることに。 指の位置や置き方が画面に表示され、正しく置かれ →read more カテゴリー NPO/事務局
2015-08-04 道本ファーム 若菜です* 今朝、デイに行ったら、とっても立派なブルーベリーがどっさりキッチンに!道本さんが自宅で育てたブルーベリーでした。 「ブルーベリーはまあ簡単に実るから…」とクールな反応をされましたが、ひたすら尊敬。 デイの庭も、道本さんが竹治さん →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護