ホーム > 介護 / 障がい福祉サービス 世界の車窓から 篠原です。 小田原のわんぱくらんどで、こうへい君と列車に乗りました。 事前に時刻表を見て計画を立ててくれていたので、スムーズに乗ることができましたよ。 駅に書かれていた看板に、「この列車は、昔走っていた軽便鉄道と同じサイズのものです。」というようなことが、書かれていました。 以前、利用者さんから「台町からイオンに抜ける裏道に列車が走っていたんだよ。」という話を聞いていたのですが、まさかあんな狭い道に!?と半信半疑でしたが、このサイズの列車なら有り得るかも。1人で納得してしまった出来事でした。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 介護 / 地域密着型通所介護 真剣勝負☆その2 介護 国による優先供給スキーム 介護 / 地域密着型通所介護 夏の常備菜 介護 / 地域密着型通所介護 誰かのため 介護 / 障がい福祉サービス ぼくは運転手 介護 / 地域密着型通所介護 プチトマト コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 前の投稿 謹賀新年2012 次の投稿 初雪