ホーム > 介護 / 地域密着型通所介護 エコクラフト完成! 野の花通所ナビの長井です。ようやくエコクラフトのバッグが完成しましたO(≧▽≦)O ワーイ♪ これから夏に向けての透かし柄のプチバッグです。基礎の部分である底面が一番の難関でしたが、利用者さんと試行錯誤しながら作りました。ただ今、デイサービスの中に展示中です。 「早く持って街を歩きたいわ」と夏のお出かけを楽しみにしていました。長い間の細かい作業、お疲れさまでした。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 介護 / 地域密着型通所介護 茶巾しぼり 介護 / 地域密着型通所介護 あやとり 介護 / 地域密着型通所介護 乙女座 介護 / 障がい福祉サービス 入るにはカタチから? 介護 / 地域密着型通所介護 ソーイング☆その1 介護 / 訪問介護 相棒 2件のフィードバック コメント 2 ピンバック 0 長井さんのかごを編もうとしたのですが、底は自己流でどうにか出来ますがかごの口の部分が難しいです。出来ません。かごの感じが変わるかもしれませんが、ここを花網をしてのせて見ます。私は、鹿児島の最南端に住んでいます。そのうち、できるようになりましたら・・・・。 ログインして返信する かごの丸みといい、もちての長さといい、とてもバランスのよい素敵なかごですね。中の透かしもとてもおしゃれです。私もかごを編みますが、バランスのとれたかごはなかなかむずかしいです。このサイトを開いた記念に同じかごにチャレンジしてみます。こんなかごにであうと嬉しくなります。お気に入りに追加します。またいいかごができましたらみせてくださいね。 ログインして返信する コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 前の投稿 あやめの里 次の投稿 えのすい
長井さんのかごを編もうとしたのですが、底は自己流でどうにか出来ますがかごの口の部分が難しいです。出来ません。かごの感じが変わるかもしれませんが、ここを花網をしてのせて見ます。私は、鹿児島の最南端に住んでいます。そのうち、できるようになりましたら・・・・。 ログインして返信する
かごの丸みといい、もちての長さといい、とてもバランスのよい素敵なかごですね。中の透かしもとてもおしゃれです。私もかごを編みますが、バランスのとれたかごはなかなかむずかしいです。このサイトを開いた記念に同じかごにチャレンジしてみます。こんなかごにであうと嬉しくなります。お気に入りに追加します。またいいかごができましたらみせてくださいね。 ログインして返信する
長井さんのかごを編もうとしたのですが、底は自己流でどうにか出来ますがかごの口の部分が難しいです。出来ません。かごの感じが変わるかもしれませんが、ここを花網をしてのせて見ます。私は、鹿児島の最南端に住んでいます。そのうち、できるようになりましたら・・・・。
かごの丸みといい、もちての長さといい、とてもバランスのよい素敵なかごですね。中の透かしもとてもおしゃれです。私もかごを編みますが、バランスのとれたかごはなかなかむずかしいです。このサイトを開いた記念に同じかごにチャレンジしてみます。こんなかごにであうと嬉しくなります。お気に入りに追加します。またいいかごができましたらみせてくださいね。