ホーム > 介護 / 地域密着型通所介護 避難訓練報告 道本です。今日は避難訓練を行ないました。 13:30、避難行動開始。ヘルメットを被り、真剣な表情で非常口から脱出。足元に注意しながら、車に乗り込みます。3人のスタッフにヘルプされながら、7人の利用者さんが移動するまで、所要時間は10分かかりませんでした。 スタッフは2台の車の運転・火の元確認・重要書類の持ち出し・非常持ち出し品の確認などもできて、とても有意義な訓練になりました。スムーズに運ぶために協力を惜しまず行動してくださった利用者さんたちに感謝です。お疲れ様でした。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 介護 / 地域密着型通所介護 ガーデニング 介護 / 地域密着型通所介護 季節の散歩 ~芋掘り~ 介護 / 訪問介護 難病基礎過程I 介護 / 障がい福祉サービス グレイシーパンプキン絵画展 介護 / 障がい福祉サービス 電動車椅子サッカー 介護 / 障がい福祉サービス 桜さんぽ コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 前の投稿 こんな近場に山梨が! 次の投稿 サラダそば