ホーム > NPO / 研修・会議 整備講習会 講師はこの夏、運行管理者に就任予定、現、整備管理者の高橋寛さん。ちんぷんかんぷんのおばさんたちに分かりやすく教えてくれます。 恥ずかしながら、私は3年前に水漏れオーバーヒートを起こしたとき以来、一度ものぞいたことのなかったボンネットの中・・・ヨーク見るとこんなふうになってるんだねーと、あほなコメントが口からこぼれてしまう。 明日から運転の前にはちゃんと覗いて点検しますー。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 NPO / 法人 1st Anniversary☆ NPO / イベント・旅行 秦野めぐり NPO / 研修・会議 認知症ケア専門士試験 NPO / 法人 法人運営会議 NPO / 法人 販売価格 NPO / 法人 今日のお客さま 2件のフィードバック コメント 2 ピンバック 0 そうなんです!こっそりチューンナップしちゃわないように、みんなで押しとどめて…(w って言うのは冗談ですが、車を気にかけることで自分でもメンテナンスできるってことが、高橋くんや小林くんの説明を聞いていると分かるので、とっても勉強になってマス。 ログインして返信する あれ? 講師さんはターボ専門じゃなかったっけ?!(笑) もしかして、このファンカーゴ… チューンド? ログインして返信する コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 前の投稿 法人運営会議 次の投稿 サマースクール準備会議
そうなんです!こっそりチューンナップしちゃわないように、みんなで押しとどめて…(w って言うのは冗談ですが、車を気にかけることで自分でもメンテナンスできるってことが、高橋くんや小林くんの説明を聞いていると分かるので、とっても勉強になってマス。 ログインして返信する
そうなんです!こっそりチューンナップしちゃわないように、みんなで押しとどめて…(w
って言うのは冗談ですが、車を気にかけることで自分でもメンテナンスできるってことが、高橋くんや小林くんの説明を聞いていると分かるので、とっても勉強になってマス。
あれ? 講師さんはターボ専門じゃなかったっけ?!(笑)
もしかして、このファンカーゴ… チューンド?