ホーム > 介護 / 訪問介護 おひなさま 澤海です。 開成町の古民家 あしがり郷瀬戸屋敷 のひな祭り。江戸時代より瀬戸家に伝わるひな人形や婦人会手作りの7000個の吊しびなが、座敷いっぱいに飾られ華やか!華やか!! でも、もっと華やかだったのは、おばあちゃんたちが手作りのちりめん細工の飾り小物やお手玉を元気に売っている姿。 “お手玉の中身は、数珠玉が一番いいんだよ、虫がわかないからね”“徹夜で頑張って作ったんだよ”と。 …私もちょっぴり元気を分けていただきました。 共有:FacebookX シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア 関連投稿 介護 / 地域密着型通所介護 常備菜作り 介護 / 障がい福祉サービス 秋ですね 介護 / 地域密着型通所介護 Magazine clippings 介護 / 地域密着型通所介護 Yes,We Hunt! 介護 / 訪問介護 キンモクセイの香りに誘われて! 介護 / 障がい福祉サービス ハロウィン 前の投稿 日の丸 次の投稿 スチールデスクの引越し