ホーム > 秦野 秦野ことば 小清水です。 寒い日が続きますが、皆さまお元気でいらっしゃいまか。こんな日は一日中こたつにもぐっていたいですよね{{(>_<;)}} 秦野弁で「こたつ」の事を「づつなし袋」っていうの、ご存知ですか? 「づつない」とは、やることがわかっていてもなかなか手を付けない事を言うそうです。 こたつに入ると、そんな風になってしまいますよね…。 この話は、秦野育ちのS様に教えて頂きました。秦野弁などはなかなか聞く事がないので、楽しくお話を伺いました。こんなところも、訪問介護の醍醐味です。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 秦野 エンカウント 秦野 富士見ガーデン 秦野 暴風雨 秦野 ソープボックスダービー 秦野 空を見上げると… 秦野 満開の雪の花 コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 前の投稿 背比べ 次の投稿 配食サービス