2008-02-19 パンフレット完成♪ 小林です。 長く険しい道のりでしたが、ついに障害福祉サービスのパンフレットが完成しました。ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 ヤッタ!!☆(*・ω・)乂(・ω・*)☆イエイ!! 改めまして、今後もよろしくお願い致します。 (*- →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2008-02-18 今日のおやつ 澤海副理事長からいただいた柑橘類。 ネーブルでもオレンジでもみかんでもなくてでこぽん、らしい。もしかしたら清見かもしれない。 外皮の剥けがよく、中の薄皮もよく剥けるから、はるみという可能性もある。 名前がよく分からないけれど深くしっかりした →read more カテゴリー NPO/法人
2008-02-17 小田急のサイト 若菜です* 秦野を走る唯一の電車、小田急電鉄。 秦野市民としてはマメにチェックせずにいられませんよね。 東京メトロに乗り入れるロマンスカーMSEがいよいよ3月15日にデビューします。 千代田線に乗り入れ、本厚木~北千住間を走る便が基本ですが →read more カテゴリー おでかけ情報/バリアフリー
2008-02-16 真剣勝負☆その2 若菜です* 今日の真剣勝負は、五目並べ。 横で「もう畳むもんないの?」と車椅子で移動する方がいたり、「次、お風呂ですよ~」と奥でスタッフの声がしたり、歌っている方がいたりと、ちょっと騒がしい中でも、お二人の頭脳は止まることがないようです。 →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2008-02-15 富士山 若菜です* 先月、病院で退院に向けてのカンファレンスをした利用者さんは、頑張って住み慣れたお家に戻られ、お元気にご自宅で過ごされています。 今朝の送迎車からキレイな富士山が見え、しみじみと「またこうして富士山が見られて嬉しいわ。」とおっしゃ →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2008-02-14 本日のお客さま 座る場所もないほどの大盛況の野の花事務局。 増築5年で早、手狭。順調に経営拡大しているのか、増築計画そのものが甘いのか、よく考えなくっちゃ、なんですが・・、 本日はヘアカットの日。 ライセンスもちのスタッフがはさみ捌きも鮮やかに手際よくのり →read more カテゴリー NPO/法人
2008-02-13 本日のお客さま ムラサキシキブノの実は艶やかな美しい紫で、女性に人気の潅木ですが、実はメジロにも大人気なんですね。 12月の終わりごろから現れたメジロは日を追うごとに増え続け、ついには10数羽の群れが連日紫の小さな実を食べ続けていました。さすがに実は食べつ →read more カテゴリー NPO/野の花たち
2008-02-12 クマ出没 小林です。 秦野中央こども公園にある時計の写真です。 1時間ごとに、【小さな世界】の音楽が鳴り出し、可愛らしいクマが降りてきます。 クマの出番の直前には、まだかまだかと小さなお子様たちが集まります。 なにげに隠れた人気者であります。 (^O →read more カテゴリー 秦野
2008-02-11 Go! Cairns! 杏里です☆ ここ、どこだかわかりますか? 成田空港の出発ゲートです。 これから、ケアンズに向けて出発です(o^-‘)b 私たちの乗った飛行機を見たら、大きく手を振ってくださいね。 ではでは。いってきま~す(^-^)/ カテゴリー NPO/イベント・旅行
2008-02-10 イエローレシート 小林です。 毎月11日はジャスコのイエローレシートの日。 ありがたくも、2番となっている野の花のボックスにはすでにレシートが入っております。 皆様、ありがとうございます。 m(__)m 僕も明日のカプリコは、ジャスコで買ってみようかな。(^ →read more カテゴリー NPO/法人