2010-08-13 応援団長♪ 杏里です☆ 毎日暑くて仕事がちっとも捗りませんね…。 そんな昼下がり、心強い応援団が野の花にやってきました!! かわいいパンダのうちわで、「涼しくな~れ」「がんばれ~」と扇いでくれます。 うちわの風の先には…。俊くんの大好きな本橋さん♪ 熱 →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2010-08-12 ポルトガル語版☆薬カレンダー 若菜です* 利用者さんが、適切な時間に適切な内容の服薬が出来ている状態を保つ支援は、野の花のどの事業でも重要な業務の一つです。 野の花には日系ブラジリアンの利用者さんがおり、その方はご病気のために日本語で細かい内容の把握が難しく、かろうじて →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2010-08-11 新しくなりました♪ 小清水です! この度三年ぶりに携帯を新調してウキウキして… 絵文字かわいいっ 動いてるっ 着メロ無料の取れるかな… と遊んでいたら… あっ、ブログ当番… 写真が何にも入ってない(。。;) ごめんなさい。次週頑張りますφ(.. ) しかし喜ん →read more カテゴリー 介護/訪問介護
2010-08-10 原点 小林です。 自分の部屋を掃除していたら、懐かしいものを見つけました。ヘルパー2級の資格を取る時のテキストたちです。 ヘルパー2級の講義の受付へと行くまでの階段の下で少し立ち止まり、「自分はこれからヘルパーになるんだ」と決意を固めたことを思い →read more カテゴリー その他
2010-08-09 エレガントなティータイム 若菜です* 今日のアフターヌーティータイムは、ちょっとエレガント どこがかと言うと… 皆さんがそれぞれに作った、コースターやランチョンマットを敷いて、お茶をしています。 頂き物のきれいなタオルをカットし、レースやヨーヨーキルトを付けたり、裏 →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2010-08-08 スロープ番? 若菜です* 東海大学前駅北側の線路沿いにある、ローソン北矢名店の前で、踏切待ちしていると… 堂々とした風情でスロープの番をしているネコを発見! 何だか気になる存在だったので、カメラを向けると、急に空が気になっちゃったようで、あらぬ方を向かれ →read more カテゴリー 秦野
2010-08-05 打ち水。 杏里です☆ うだるような暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか? 元気な子どもたちも、さすがにこの暑さでは外遊びも限られてしまいます。 そんな日は、思いっきり、水まきを楽しんでいます。 打ち水効果で、涼しさアップ。 エアコンの部屋の中 →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2010-08-04 車椅子の昇降機 澤海です。 沖縄の首里城、正殿には車椅子ごと乗れる昇降機が設置され、係員の方が対応、誘導してくださっています。 この他、椅子式の階段昇降機もあり、車椅子で正殿内を隈無く見物することができました。 カテゴリー NPO/イベント・旅行
2010-08-03 守護神不在 小林です。 僕の自転車のハンドルから白川さんがつけてくれたドコモダケが知らず知らずのうちに無くなっていました。長いこと一緒に走っていたのですが残念。 無いことに初めて気付いた時、 「あああっ、白川さんが!」 Σ (・ω・;) と思わず言って →read more カテゴリー その他
2010-08-01 2010年7月連絡会 篠原です。7月31日、19時00分-21時00分、10年7月連絡会を行ないました。 会場は本町公民館、参加者は38人。 研修:「緊急対応と災害対策・・・今後予想される集中豪雨や台風時の対策に研修の重点をおいて」 事務連絡・担当者会議(訪・居 →read more カテゴリー NPO/法人