2011-11-30 ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛ 小林です。 12月4日(日)にはだの丹沢水無川マラソン大会が行われるようです。 交通規制もあるようなので、近隣に行かれる予定がある方はご注意を。 ちなみに僕は短距離型なので、マラソンのような長距離は苦手です。何を考えながら走れば良いのかよく →read more カテゴリー 秦野
2011-11-26 赤い羽根 高橋です。 10月の出来事。 赤い羽根共同募金に参加してきました。 ジャスコが大きく改装して 「イオン」 になり、いつも以上に混雑していました。 子供から大人まで、たくさんの方が募金して下さいました。 ご協力ありがとうございました。 カテゴリー NPO/イベント・旅行
2011-11-23 懐かしい! 白川です。 「市民の日」値付けをやっていると小さな箱があり、中から毛糸とこんな編み針がでてきました。 値段が60円ですって! 多分、昭和40年代かな?かぎ針が流行していた頃で、不器用な私でもストールなんか作ったっけ。 その頃のことを思い出し →read more カテゴリー その他
2011-11-22 W富士 小林です。 日本一高い山ということでその多大なる存在感を出している富士山。寒くなってきて雪化粧をするとますます存在感が増しているような気がします。寒くなると空気も澄むということもあってか、秦野からも綺麗に見えます。 ということで富士山を擬人 →read more カテゴリー 秦野
2011-11-21 女子会@Hilton 白川です。 お天気に恵まれ、参加者全員、予定通り小田原ヒルトンにつきました。すっかりクリスマスムードですね。 さぁーこれから、ステキなランチを頂きま~す! カテゴリー NPO/イベント・旅行
2011-11-19 寒くなってきました 高橋です。 最近の最低気温が今年一番というフレーズをよく耳にするようになりました。 数日前の気温で確かに寒かった。そのときの出勤前に撮った写真です。 昼間が暖かいだけに数字以上に寒く感じたようなきがします。 寒さ対策をすすめましょう。 カテゴリー 秦野
2011-11-18 天然物 篠原です。 どじょうがいました! 理事長と「どじょうを食べると元気になるのよ!」と話した数日後、発見してしまいました。どじょうさん危うしです(汗)。 田原ふるさと公園近くの用水路にいたのですが、地域の方に保護されているので、捕獲厳禁だそうで →read more カテゴリー 秦野
2011-11-16 青い朝顔の花が! まだ方々で、青い朝顔の花が見られていますね。庭いじりが大好きとおっしゃるUさんのお宅でも、青い朝顔とこの青と白の混じった朝顔が、たくさん咲いていました。朝顔って夏の花のイメージが強いのですが、そうでもないのでしょうか?ついでに、プルメニアの →read more カテゴリー 介護/訪問介護
2011-11-15 これぞなカタチ 小林です。 以前の記事のコメントで若菜さんがコメントをつけてくれたように、事務所のザクロがどうやら最終形態を迎えた模様です。 ある時はタコさんウインナー、またある時はタコ、またまたある時はタマネギ、そして今回の変貌。 その姿をいろいろ変える →read more カテゴリー その他
2011-11-12 さんぽ 高橋です。 少し前のこと、日差しも和らいできたころ、久しぶりに川のせせらぎを聞きに行きました。 水が好きなれいたくんは水の流れにとても集中して眺めていました。 カテゴリー 介護/障がい福祉サービス