2013-10-10 赤い羽根共同募金 高橋です。 10月赤い羽根共同募金に参加してきました。 今年は台風のあとで暑さが日が続いています。 お子さまから大人まで、たくさんの方が募金して下さいました。 ご協力ありがとうございました。 カテゴリー 秦野
2013-10-09 うさぎにんじん 若菜です* 通信やブログでもお伝えした素敵なボサノバの「やまやま農園’s」さんたちは、その名前からも分かるように、お野菜もつくっていらっしゃいます。 野の花では、なかなか手に入りにくい季節の有機野菜を数量限定で分けていただいてい →read more カテゴリー 秦野
2013-10-08 稲刈りの儀 若菜です* 先日ご紹介した『冗談で植えた田んぼ』で稲刈りをしました! スタッフ全員、稲刈りに夢中で、決定的瞬間は捉えられず…ww お近くに来られましたら、おいしいお米になーれ♪と念じてくださいね。 カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2013-10-04 しその実 若菜です* 今週は常備菜を作っています。 夏の間、流しそうめんの薬味としてなど、大活躍したしそですが、最後のお勤めはしその実の佃煮。 お鍋いっぱい出来たので、毎日のランチのお供になる予定です。 事務所スタッフも喜んでくれました。 カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2013-10-03 ブランド米「ののはな」 若菜です* この秋、野の花からブランド米が登場する予定です。 6月に冗談で植えた稲ですが、こうべを垂れてきました。 毎日水を気にして、台風の心配をして、ヤブ蚊と戦い、頑張ったかいがありました。 稲刈りの儀の模様は、来週お伝えできるかと思いま →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2013-10-02 イオンのレジ袋 若菜です* 秦野のイオンでも、ついにレジ袋が有料になるそうです。 来月1日より、食料品売り場でのお買い物は、エコバッグ持参をお勧めしますます。 私は、秦野イオンで毎回プレートを出すのが面倒だったので、嬉しいです。 ちなみに沖縄のスーパーマー →read more カテゴリー 秦野