ホーム > おでかけ情報 / バリアフリー 韓国の福祉車両 若菜です。ちょっと前に、韓国へ行ってきました『ハンリュウ!』とか『焼肉!』とかは、詳しいブログにお任せし、野の花にっき*は福祉車両にクローズアップ ハングルは読めないのですが(笑)、翻訳サイトでヨレヨレになりながら訳して分かったのは、福祉政策でソウル市が配車しているハンディキャブ車のようでした。GPS搭載しているようなのでタクシーみたいに使えるのかしら? 分かる方、使い方を教えて下さい! 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア 関連投稿 おでかけ情報 / バリアフリー お手製カバー ふくやくん探検記 / バリアフリー 3rdレポ 南が丘公民館 おでかけ情報 / バリアフリー 鶴巻温泉駅の踏切 ふくやくん探検記 / バリアフリー 4thレポ☆パスポート用写真撮影 おでかけ情報 / バリアフリー 名古木食堂にスロープ! おでかけ情報 / バリアフリー 海老名駅のエレベーター 前の投稿 のりちゃんのお誕生日 次の投稿 いわたさんとスイーツ