ホーム > 介護 / 地域密着型通所介護 小さい春みーつけた。 通所スタッフの道本です。 今、デイの周辺の空き地には名も知らぬ花々が咲き誇っています。みんな「雑草」という名でまとめて呼ばれている草花たちなのでしょうが、永い冬の眠りから覚めて一生懸命「命の歌」を謳っています。 今日は、そんな花々を散歩の途中で摘んできて、デイの食卓に飾りました。ピンク・白・紫…。ほんとうに「野の花のデイ」にぴったりな可憐なテーブルフラワーになりました! 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア 関連投稿 介護 / 地域密着型通所介護 花粉全開 介護 / 地域密着型通所介護 夏野菜は元気いっぱい! 介護 / 地域密着型通所介護 夏の常備菜 介護 / 地域密着型通所介護 さくらいろ 介護 / 地域密着型通所介護 9月の通所 介護 / 地域密着型通所介護 手作り餃子 前の投稿 「曽屋弘法」 次の投稿 カンファレンス