ぱれっと・はだの感謝祭

2FABF44D-1B9B-4EE9-AF52-889C3E9106EF若菜です*
秦野市地域生活支援センター「ぱれっと・はだの」が出来て1年が過ぎました。
11/17(土)11:00-15:00はお祭りが行われるとのこと。楽しみですね!
キッチンカーも参加して、駐車場も使って行われるそうなので、駅からプラプラ歩くのが良いようです。

地域活動支援ってどんなところ?というをお答えするのに、ぱれっとはだのさんの機関紙(H30年1月号)よりQ&Aをお借りしました。

Q)地域活動支援ってなぁに??
A)秦野市在住で精神障害のある方々が、それぞれの地域で少しでも安定した自立生活を送れるように、仲間たちと集いくつろげる場「フリースペース」の提供、障害のある方自身による他の障害のある方への支援活動 「ピア活動」、地域での交流・啓発活動「地域交流活動」など様々な活動の場面での支援を行います。
Q)「フリースペース」ってどんな所?
A)精神障害のある方々の交流の場として、休日を除く毎週水曜日と土曜日の午後
(13:00~17:30)オープンしています。 畳と椅子の両方を備えた空間でテレビを見たり、会話を楽しんだり、テーブルに腰かけて折り紙を折ったり、 それぞれ自分自身のぺースで自由な時間を過ごされています。
Q)「ピア活動」ってなぁに?
A)「ピア」とは「仲間・対等な人同士・同様の経験をした人たち」を意味します。
「ピア活動」は、障害のある方が「ピア学習会」で学んだ知識や自分自身の体験を活かして、他の障害のある方々の支えになる活動をすることです。現在のピア活動は以下の通りです。
1 「ピア学習会」毎月第3木曜日に開催しています。
ピア活動の新しい仲間として活躍していただけるように「病気の知識」「薬の知識」「相談を受ける時の考え方」や「自分のこと」などを学んでいきます。
2 「ピアの集い」毎月第1木曜日に開催しています。
ピア学習会を修了したピアメンバーが集い、今までの活動報告や今後の活動予定などの話し合いをして
います。
3 「ピア相談会」毎月第3火曜日に開催しています。
ピア学習会を修了したピアカウンセラーが同じ悩みを共有する仲間として相談を受けて、一緒に考えていきます。
Q)他にどんな活動をしているの?
A)地域の方々との交流や精神障害についての啓発活動などを行っています。
1「病院訪問」 毎月第2火曜日に訪問しています。 入院患者への退院促進プログラムのピアサポーターとして、病院から提示された課題について、自身の 経験からのアドバイスや話し合いを通して、参加メンバーとの交流をはかっています。
2「地域交流と啓発活動」 地元の学校や研修会の場に伺って「体験発表」や「ピア活動の説明」などを行っています。また、
「ぱれっと・はだの」を中心に、地域の皆さんとの交流を通じて精神障害について理解を深めていただく活動を推進していきます。 例えば、ともしびショップ「にじ散歩」で地域の方と一緒に食事をしたり、市内の障害者 支援団体や社会福祉法人が開催するイベントに参加するなど、障害のある方も自立に向け て地域の皆さんと一緒に活躍していただけるよう努めてまいります。

シェアする

コメントを残す