ホーム > 介護 / 地域密着型通所介護 バレンタイン バレンタインデーに体操の望月先生がチョコを作ってきて下さいました。昨晩で60個も作られたそうです。チョコ作りは10年以上のベテランで、ご家族の方とも作られるそうです。みなさんでケア体操の後にいただきました。外側のほどよい硬さの中には、生クリームが入っており、とろける感じがとてもおいしかったです。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 介護 / 地域密着型通所介護 いちご畑 介護 / 地域密着型通所介護 新入部員さん 介護 / 地域密着型通所介護 お花見ランチ 介護 / 地域密着型通所介護 野菜苗 成長記その1 介護 / 障がい福祉サービス バリフリ情報@本厚木 地域密着型通所介護 紫陽花 1件のコメント コメント 1 ピンバック 0 私も手作りチョコレート食べたかった! お父様の介護でお忙しい毎日なのにありがとうございました。 それにしてもいつもスタイルの良い望月さんです。さすが体操の先生ですね。 来年は楽しみにしています。 ログインして返信する コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 前の投稿 ジャスコのゲーセン 次の投稿 DVD第2弾☆
私も手作りチョコレート食べたかった! お父様の介護でお忙しい毎日なのにありがとうございました。 それにしてもいつもスタイルの良い望月さんです。さすが体操の先生ですね。 来年は楽しみにしています。 ログインして返信する
私も手作りチョコレート食べたかった!
お父様の介護でお忙しい毎日なのにありがとうございました。
それにしてもいつもスタイルの良い望月さんです。さすが体操の先生ですね。
来年は楽しみにしています。