2011-08-30 ふとした交流 小林です。 先日、コンビニにて昼食にとお弁当を買って外へ出ました。 すると、コンビニに設置されたベンチに座った名も知らぬオジサンに声をかけられました。 オ「一緒に食べていけば良いじゃん。」 小「いえ…いいです。」 オ「このアイスやるよ。」 →read more カテゴリー その他
2011-08-27 バスケットボール 高橋です。 天気もくもりで運動日和。ゆういちくんのバスケットをしているところを、写真に撮りに来てもらいました。 日に日にロングシュートの距離が遠くなるのがすごいのですが、その集中力と腕力に驚きます。僕の力ではまったく届きません。 写真は休憩 →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2011-08-26 狭い場所がお好き こんにちは、浜田です。 8月も後半になり、少し暑さもおさまって来た感じがする今日この頃です。 今回は、少し笑え るお話(笑)。 先日仕事が終わり、事務所へ車の鍵を戻しに来てみたら(笑)何か視線を感じたので、机の方を見てみるとなんと、机の上の →read more カテゴリー NPO/事務局
2011-08-24 創意工夫 創意工夫でお馴染みのイシイさん、今度はジュースやお菓子の空き箱でペン入れを作られました。ベッドの横の壁に備えつけ、ペンや鉛筆が必要な時すぐ使えますね。 カテゴリー 介護/訪問介護
2011-08-23 小田急F-Train 篠原です。 秦野駅でこうへい君と電車を待っていると、こんな電車が来ました!電車のドアがどこでもドアになってます。車内も藤子・F・不二雄ワールドで、こうへい君はドラえもんに興味津々。私はパーマンを懐かしく思いましたが。 藤子・F・不二雄ミュー →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2011-08-22 TP 小林です。 人生には岐路というものがあります。 僕がヘルパー2級の講座を受ける時にあった階段がきっとそうだったのだろうと思います。講座の受付がある場所は2階にあったのですが、そこへ上がる階段の手前で立ち止まり、いろいろと考えました。 「本当 →read more カテゴリー その他
2011-08-20 事務作業 本橋です。 事務作業の高橋さん。 新たに車椅子乗車を行う利用者さんがいます。車椅子で車両に乗り込む場合、車椅子を車両にフック等でしっかりと固定をします。そして、その固定の方法は車両により違ってきます。そのため、ただいま固定する位置を示したマ →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2011-08-19 茅ヶ崎海岸散策 篠原です。 茅ヶ崎のサザンビーチに行ってきました。 当日はあいにくの曇り空でしたが、暑すぎず散策には良い日でした。 Iさんは以前近くに住んでいらしたことがあり、「夏になると、駅から茅ヶ崎海岸まで歩く沢山の人が、家の前を通っていたのよ」などと →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2011-08-16 一字違い 小林です。 この時期、突然のすごい雨がやってくるゲリラ豪雨に見舞われたりして困ることがあります。 いつだったか、見知らぬ小学生が話していたことを思い出しました。 「ゴリラ豪雨ってすげえよな。」 「ゴリラだからなー。」 いや、ゲリラっす。 カテゴリー 秦野
2011-08-14 アサガオ 岩田です ~いょっ!待ってました~団十郎!でも、人気役者さんのことではなくこの朝顔です。 江戸の昔、初代団十郎さんが愛でた朝顔、その名も団十郎。幻の朝顔ともいわれ、黄緑色の葉色ど海老茶色の花弁が特徴のようです。 先日の台風で雨風に直撃され、 →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス