2008-05-06 ダジャレを言うのは誰じゃ 小林です。 秦野・台町の交差点に置かれた看板です。 こんな看板が掲げられているにも関わらず、赤信号待ちをしていた僕の車を、後ろから追い抜いていった車がいました。危うくぶつかりそうになった交差する青信号側の車のクラクションが鳴り響く中、その車 →read more カテゴリー 秦野
2008-05-05 完成度 若菜です* これは、先日の柿沼さんのごはんについたデザート。本物と見まごうばかりのそら豆は、『すはま』と言ってうぐいすきな粉と水飴とお砂糖で出来ているんだそう。京都の有名な和菓子屋さんで買ったと言われても、間違いなく信じます。 通所のでのお →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2008-05-04 懐かしのレモン牛乳 若菜です* 『関東レモン牛乳』の復刻版、『関東・栃木レモン』のセブンイレブンでの販売風景です。 栃木へお仕事の下見で行った時、パッケージの「なつかしい」に惹かれて、即買いしてしまった『関東・栃木レモン』ですが、よーく考えたら、 …私には懐か →read more カテゴリー NPO/イベント・旅行
2008-05-03 野の花の壁紙4 居宅から届いた雨上がりのバラを、みなさんにもおすそわけです。壁紙にどうぞ。ディスプレイの形に合わせて、普通のとワイドのものを用意してみました。 設定の方法は、画像の下の『続きを読む』をクリックすると見られますよ。 カテゴリー NPO/野の花たち
2008-05-02 市役所 その後 若菜です* 玲太ママさんから工事の進捗情報をいただき、また写真を撮ってきました~♪先日お伝えした秦野市役所の玄関部工事は、ほぼ終っており、今週は公道(歩道部分)との境目を工事していました。 以前は植え込みだった正面玄関左手に車椅子専用駐車場 →read more カテゴリー おでかけ情報/バリアフリー
2008-05-01 駐車場係さん 若菜です* 先日行った、戸川公園駐車場でのひとコマです。 野の花通信で紹介した戸川公園でのBBQ終了後、ボランティアさんたちをきらきらさんが駐車場でお見送りをして下さる中、としくんは駐車券を入れるお手伝いをしてくれていました! きらきら☆ま →read more カテゴリー NPO/イベント・旅行