2008-07-21 裁縫 若菜です* 毎日、暑いですね こう暑いとなかなか外で何かしようという気分には、なかなかなれないものです。 通所では、かわいらしいアームバンドを作っています。布を縫う人・ゴムを通す人・ビーズ飾りを作る人・売値を決める人(笑)、などと担当を分担 →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2008-07-20 ピンクのハート 若菜です* アラフォーの皆さん、懐かしいアイテムが進化しましたよ~! 私の小さい頃の三大おやつの元と言えば、 森永 ホットケーキミックス ハウス フルーチェ ハウス シャービック でしたが、いかがでしょうか? そのシャービックが、 →read more カテゴリー その他
2008-07-19 ドライブ 若菜です* まるで捕り物中かのドライビングを見せるとしくん。将来有望です。 毎日暑くて、スカッとする遊びをしたいのは、ちびっ子だけではないですよね~ 来週からは夏休み。楽しみですね! カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2008-07-18 箱根湿生花園 7月16日、降水確率40%ながら、「野の花通信」に予告通り、箱根湿生花園に日帰りツアーを実施しました。 利用者さんは、関野さんと伊藤さん、ボランティアスタッフは、渋谷路と、ドライバー・ますので、朝8:10行動開始、10:00現地着。約1時間 →read more カテゴリー NPO/イベント・旅行
2008-07-17 ハッピーバースデー 道本です。 穏やかな笑顔が素敵なM子さん。今日は?回目の誕生日。 まわりの利用者さんが「せーの!」とかけ声をかけてくれて…。 ちょっとおしとやかにローソクを吹き消してくれました。 カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2008-07-16 もしもし~(´▽`[]ゝ 若菜です* 今日のお客様かずくんは、事務所に着いてキョロキョロ・・・ /(゜゜*))((*゜゜)ゝ 大好きなあの人がいな~い! Ru Ru Ru ~♪ と、鳴った電話に本橋さんが出ると、岩田さんからでした。 用件が済んで、かずくんが来ている →read more カテゴリー 介護/障がい福祉サービス
2008-07-15 特別な一日 小林です。 先日、秦野総合体育館にたくさんのお巡りさんとたくさんパトカー・白バイが並んでいました。何やら異様な光景…。 (・・;) 正式にはなんという式なのかはわかりませんが、女子大生が”一日警察官”というタスキを授与されていました。芸能人 →read more カテゴリー 秦野
2008-07-14 新任研修 若菜です* この日は新しいスタッフの新任研修。研修講師とジョブコーチが同席し、挨拶や健康管理といった介護職としてのマナーや心構え、個人情報保護への配慮・接遇技術・緊急対応などについて、基本的なことを覚えていただきます。細かな部分については職 →read more カテゴリー NPO/研修・会議
2008-07-13 熱帯魚 若菜です* 最近、野の花ではちょっとしたサカナ知識ブームが起きています。サカナの名前や種類、サカナの働き、育て方など、会話の端にチラリと挟むのをよく耳にします。 発端は、ある利用者さんの魚の飼育をお手伝いしていること。アドバイザーとして、事 →read more カテゴリー NPO/法人
2008-07-12 役満賞授与式 前にも、ブログに載せましたように、6月7日の「野の花麻雀」で、田原さんが役満貫を達成しました。野の花では、この数年無かった快挙です。それで、7月12日に、白川理事長より、田原さんに、役満貫達成を記念する賞状と記念品が渡されました。画面は、受 →read more カテゴリー NPO/げんき!野の花