ホーム > おでかけ情報 / バリアフリー 横浜地下鉄みなとみらい線 ホームまで行き着くまでが長いのが難点だけど綺麗で早い、人気の路線。 横浜駅から終点の中華街まで200円。途中駅はみなとみらい、馬車道、日本大通りなどの観光スポットです。 私が乗るのはいつも平日の午後なのでホームも車内もすいています。 車いすスペース発見。 広い! 手すりもたくさんついてる。 しかし、全部の車両にはありません。 車いすスペース横のドアが開くと、目の前にホームエレベーターが有り、直線移動です。ちよっと感動しました。 共有:FacebookX シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Feedly で購読 関連投稿 バリアフリー / 秦野 市民の日へは福祉車両で おでかけ情報 / バリアフリー 自動車検査登録事務所 ふくやくん探検記 / バリアフリー 1stレポ Mカラオケ店〔秦野市曽屋〕 おでかけ情報 / バリアフリー あべ整形外科 おでかけ情報 / バリアフリー ジャスコ秦野店 おでかけ情報 / バリアフリー 巻き込まれません。 コメントを残す コメントをキャンセルコメントを投稿するにはログインしてください。 前の投稿 黒ごま八ツ橋 次の投稿 マグネットが出来ました