2008-02-29 野の花の壁紙3 若菜です* 事務長さんの撮り貯めたコレクションから、ワンショットをいただきました。壁紙にどうぞ。 ディスプレイの形に合わせて、普通のとワイドのものを用意してみました。設定の方法は、画像の下の『URL』をクリックすると見られますよ。 カテゴリー NPO/野の花たち
2008-02-28 味の民芸 小田原店 高橋です。 小田原にあるうどん屋さん『味の民芸』の紹介をします(国府津インター近く、巡礼街道)。 個人的によく行っていたのですが、入口が階段で中はフラットでいいところだったのですが、この間行った時にスロープができているではないですが。 長く →read more カテゴリー おでかけ情報/バリアフリー
2008-02-27 エコです。 杏里です☆ 事務所に来られたことのある方なら、一度は目にしたこの光景…。 野の花の小さなエコです。 事務所では、コーヒーを入れるた度にでてくるコーヒー殻(?)を乾燥させて、土に戻しています。 事務所の前で、みなさんをお出迎えする花たちは、有 →read more カテゴリー NPO/法人
2008-02-26 思わず( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!! 小林です。 わかりにくいかもしれませんが…指定方向外進行禁止の標識です。 R246・曽屋の交差点はこの規制がかかっています。 先日、僕が走っていると、この標識を無視しようとした車がいました。この時、僕の数台前をパトカーが走っていました。パト →read more カテゴリー その他
2008-02-25 百人一首 若菜です* 毎年恒例「冬の百人一首かるた」を今年は動画でお届けです。 お散らしでもかなり白熱した勝負になり、100枚目を取り終わると、「ふぅ~っ」と深い息をついて椅子に座る方が見られるくらい運動量がありますね。 Iさんはいつも読み手を買って →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2008-02-24 お散歩ランチ 若菜です* 暖かくなって来ましたね。 今日はみんなで、名古木食堂に行きました。 自分でメニューを選んで取るという、このお店のスタイルは頭も体もたくさん使って楽しめます。 最初は「なんでもいいです・・・」とおっしゃっていた方も、 スタッフ:焼 →read more カテゴリー NPO/イベント・旅行
2008-02-23 誕生日会 道本です。 今日はmさんの誕生会。仲良しのtさんにもお祝いされて最高の笑顔を見せてくださいました。 素敵なヘアスタイルとおしゃれなワンピがとってもチャーミングでした。 カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2008-02-22 秦野市社会福祉協議会★団体部会 若菜です* 先日、秦野市社会福祉協議会の団体部会会議に出席しました。 団体部会は、社協の特別会員の中の「社会福祉団体」とボランティア団体など「社会福祉に関する活動を行う者」から構成されています。 今回の主な議題は、次年度事業計画・助成金の基 →read more カテゴリー NPO/法人
2008-02-21 通行止め 若菜です* 秦高近くの鳥居松橋西側交差点~平塚秦野線が東名をくぐる峰ノ下交差点間が、22日(金)は10時~17時で通行止めになるそうです。 東名の側道は交通量も多く、意外と利用頻度が高い道路です。通るつもりでうっかり行ってしまった時に、別の →read more カテゴリー 秦野
2008-02-20 9thレポ☆鶴巻温泉駅北口 2007年2月27日(火) 北口は整備されているため、駅に行くのは比較的楽に行けそうです。 ←こんな感じになります。 駅交番近くの車いすマークがある駐車スペースに車を停めて撮影。 駅に向かってロータリー左側にある有料駐車場に車をおく場合は、 →read more カテゴリー ふくやくん探検記/バリアフリー