2009-11-30 めで鯛(*≧m ≦*) 杏里です☆ 秘密のお母さま会議が行われた、27日… ※創設メンバーが重要事項について協議する場を野の花では、こう呼びます(笑) 事務所には、美味しそうなスイーツがたくさん並びました♪ 内容が重ければ重い程、気分を盛り上げるべく、こうなるので →read more カテゴリー NPO/事務局
2009-11-27 ブーゲンビリア 高橋です。 去年、野の花からいただいたブーゲンビリア。 水の与え過ぎで元気がなくなっていましたが、がんばって伸びて咲きました (^O^)/ 新芽の色と、伸びるところがいいんですよ(^^)/ カテゴリー NPO/事務局
2009-11-26 ロビンソン 白川です。 今日は小田原のロビンソンに来ています。 『渋谷グリル』でクリスマスソング聞きながら、レディセットを頂いています。 ひと足早い クリスマスパーティー気分です。 カテゴリー NPO/イベント・旅行
2009-11-25 可愛いでしょ!! 白川です。 先日、熱海にお出かけした時、ご自分がサル年だからと「前から欲しかったの」とおサルのぬいぐるみを買われました。 いつも見られるようにとテーブルに飾っていらっしゃいます。名前は「サルのサン吉」だそうです。 サルのサン吉さん!Sさんを →read more カテゴリー 介護/訪問介護
2009-11-24 4000+4000は…えーと 小林です。 子供から大人まで人気の小田急の電車です。見ることもそんなにはない新しい4000型が、なんと2台も並んでいます。ということでパシャリと一枚。 同じように写真を撮っていた方々がたくさんおられました。電車好きにはきっと贅沢な光景なので →read more カテゴリー その他
2009-11-22 今年の優勝者はこの方です。 岩田です。 げんき・野の花麻雀倶楽部恒例、トロフィ授与式です。 今年の優勝者は聡さん。理事長からお祝いのトロフィをいただき、皆で記念撮影しました。パチパチパチパチ! なんと聡さんは3年連続です。 野の花麻雀倶楽部は月に1回、土曜日の午後ゆっ →read more カテゴリー NPO/げんき!野の花
2009-11-21 運行管理者講習会 高橋です。 11月14日、かながわ福祉移動サービスネットワーク主催の『管理者講習会』に、高橋・篠原で参加してきました。 管理者に求められていることの再確認や事故事例、グループワークでの「ひやり・はっと」事例を出し合って、検討・未然に防ぐ方法 →read more カテゴリー NPO/研修・会議
2009-11-20 常備菜ができました 若菜です* 今週のレクは、「常備菜作り」です。道本さんをリーダーに、日持ちのするおかずを作っています。 今日の画像は、上から時計回りに、 大根の酢漬け 大根葉のふりかけ しょうがの佃煮 です。 ちなみにしょうがの佃煮は、これと炊きたてご飯だ →read more カテゴリー 介護/地域密着型通所介護
2009-11-18 自家製グラッセ 小清水です。 先日98才のお誕生日を迎えられたOさんのお庭には、たくさんの実がなるいちじくの木があります。 お料理上手のOさんは、ご自分でおいしいグラッセを作られ、スタッフへのお土産に持たせて下さいました! 皆でおいしくいただきました(^- →read more カテゴリー 介護/訪問介護
2009-11-17 (僕も含め) 小林です。 僕自身に子供はいないのですが、小さい子のガイドをやらせてもらってから感じたことがあります。 秦野にしても渋沢にしても、まったく守られない駅前の信号。足早に赤信号を渡る人たちをよく見かけます。 以前の僕は何も感じなかったでしょうし →read more カテゴリー その他